店内看板製作設置

店内吊り下げ看板 看板職人の看板製作記
店内吊り下げ看板

同業者様より大型店舗内の看板の製作を承りました。
誠にありがとうございます。

現場は遠方です。
現場全体の人手が足りないとのことで、出張泊まり込みの現場作業も打診されました。
しかしですね、2~3日地元を離れてしまうと、弊社の場合は大変なことになってしまうんですよ・・・。さらに、決算の最終処理の時期と重なっていました。出張先ではそれほど残業もしないでしょうから、出張期間中に限っては私自身も楽なのですけどね。帰ってきてからが怖いです笑
また、愛猫のベル君を置いて出張するのは、難しいのです。

で、当初は、申し訳ないのですが製作のみ承りました。そう、納品して終わりのはずだったのです。
ところがですね、最もスケジュールが詰まった頃が納期で。納期の10日ほど前になり、間に合わせるのは無理と判断。
完成品を現場まで納入すれば、製作期間が3日ほど捻出できると考えたのです。
もちろん現場に行くからには、現場作業もします。

現場部隊は日曜日の夕方に名古屋を出発と聞いていました。私が製作する看板は、その2日後の火曜日の朝に納入すれば現場スケジュール的に収まるとのこと。
私はその直前の金曜日まで別の仕事でヒーヒー言っており、もちろんこの仕事には全くのノータッチ、白紙状態。着手は土曜日からです笑
現場部隊は見知ったメンバーが含まれており、まるで取り掛かっていないという情報が届いてしまうと心配されるだろうと考え、進捗については一切口外しませんでした笑

製作するのは店名ロゴの吊り下げ看板2基と、カウンター上のボーダー吊下げサイン1基。どちらも文字はカルプ文字です。
その他にもう1組、カルプ文字がありました。

店内吊り下げ看板
店内吊り下げ看板
店内吊り下げ看板
店内吊り下げ看板


弊社の塗装ブース笑
ガン塗装時は毎回これで作業してます笑

カルプなどの切文字だけで1日食われ、フレーム製作と塗装で1日。
2m+4m+2mの吊下げボーダーサインで1日。

月曜日の晩にどうにか積み込みを終えて、今一度図面確認をしてましたら、なんと間違いに気づいてしまいました汗

1枚で済む図面が何枚も来てるので、頭の中でシャッフル&省略されてしまったんですよ笑
看板本体とカルプ文字と取付原寸が、わざわざ別のデータで送られてきたりして、しかもサイズが変更されてたりするという・・・笑

誰がイカンのかというと、間違えた私が悪いのですが、間違えないような図面を送るのも仕事を進めるうえで大事なことです。間違えやすい資料はカンベンしてください笑

今更作り直せませんから、対応策だけ考えて準備しました。
帰宅して晩御飯を作る際に、翌朝用のおにぎりを作っておきました笑 モトクロス遠征時代から同様のことを良くやってます。運転しながら食べれるので時短になり、節約にもなり。なんといっても、コンビニのおにぎりって不味いので、買いたくないんですよ。
翌朝は5時に出発して、9時過ぎに現場に着きました。

店内吊り下げ看板
店内吊り下げ看板
店内吊り下げ看板
店内吊り下げ看板


昼休憩はしましたが途中のショートブレーク無しで働かされ笑、何とか納めることができました。帰宅は夜の10時ごろでした。さすがに燃え尽きました笑
ここの現場は、お茶も出てこねーのか笑

最近はこの手の仕事をやってませんでしたので、現場はそれなりに新鮮に感じて、楽しかったです。

日進市・東郷町で看板製作 有限会社ロゼ
日進市の看板屋さんです! 日進市・東郷町・名古屋市をはじめ、愛知県内の看板製作は、看板の何でもおもちゃ箱、ロゼにご相談ください。一緒に楽しい看板づくりをしましょう!

LINEでもお問い合わせいただけます。

QR