弊社がこれまで使ってきたインクジェットプリンター、ミマキCJV150-160を、同じくミマキのJV300-130に入れ替えました。
弊社は溶剤インクジェットプリンターの導入が早い部類でした。
1998年頃から一般的に普及し始めた看板用のインクジェットプリンター。そのころの機種のインクは水性です。正直、屋外看板で普通に使えるという感覚はなかったですね。長期で使うような屋外看板の場合は、それよりも、外注先に3Mのスコッチプリントシステムで印刷してもらうのが主流でした。静電プリンターです。当時施工したものが今でも現存するものがあるくらいですので、本当に長期の使用に耐えうるものでした。システムも高額、出力費も高額で、今は普及型のインクジェットプリンターに取って代わられています。
溶剤インクのプリンターが出だしたのは、2000年くらいだったかな? 出だしの溶剤プリンターは、これまた酷いもので笑 隣り合った色のインク同士が混ざってしまったり、色がキッチリと出なかったり。
ここに一石を投じたのがミマキのJV3です。これを見て私も導入する気になりました。初期型を避けて、オートメンテナンス付きの2型が出てすぐに1600巾を導入(地区で一番最初だと聞きました)、定期的に入れ替えてきて、4代目のプリンターです。
もしかすると私の人生最後のプリンターになるかもしれません笑
看板用の溶剤インクジェットプリンターは、メーカーさんとメンテナンス契約が必要になります。
通常5年契約、その後は1年更新で2回だけ延長ができ、計7年まで契約できます。
ノズルが詰まってしまうことが良くあるのですが、メンテナンス契約していれば、無償でサービスを受けられます。
契約してないと実費修理。
メンテナンス契約は安いものではなく、かといって5年、7年でプリンターを買い換えるのも大変な金額が掛かります。
弊社のような小さな看板屋さんの場合は、7年以上経ってメンテ契約ないままに使い続ける会社さんも多いようです。
・・・と、他人事のように書きましたが、弊社もそうだったという・・・笑
8年半使い、その内1年半はメンテ契約なしで使ってきました。
今回どうしてもノズルの不調が解消せず、実費メンテの見積もりを取ったところ、60万越えの美しい金額!!
こうなると新しいプリンターの年間コストと大して変わりませんから、仕方なく入れ替えることになりました。
前のプリンターを使い続けた理由はコストもあるのですが、今、プリンターはほとんど進化してないんですよ。今回廃棄した8年半前のCJV150-160も現行モデルですからね。入れ替える意味がないという。
最低限、今までのものよりも進化したものを、と熟慮してモデルを決定しました。
その中で、UVインクのモデルも検討しました。最近はUV硬化型のインクジェットプリンターが出回りつつあり、私も興味津々だったのですが、サンプル出力したところ・・・、これは看板の仕事では使えませんね。
ベタ色の発色が今一つ、今二つなのと、写真類がベターッとした感じで、立体感がある印刷をされませんでした。逆に溶剤機にはできないことができますから、サブ機として使うならアリ。でも、これ1台で看板の仕事をするのは難しいと思います。
弊社のこれまでの3台のプリンターは、全て1600巾を使ってきました。
できればまた1600が良いのですが、糊付き塩ビメディアの1600はほぼ存在せず(小柄な日本人には使いにくいのと、日本では尺寸が基本のため出回らない)、これまでコンスタントにやっていた幅広ターポリンの仕事も無くなり。
1600はせいぜいFFに印刷するくらいだろうということで、コストを考えて1300に。
少し前にトンボセンサー付きのプロッターに入れ替えましたので、複合機も不要、今回はプリント専用機にと思ったら、複合機の方が安いんですね笑
複合機に決めて契約書にハンコを押したら、数日後に生産廃止で在庫ゼロとの連絡が笑
こうした紆余曲折があり、プリント専用機のJV300-130Plusが来ることになりました。
メーカーさんオススメだった最新の200シリーズにしなかったのは、白インクを搭載するためです。白インクも弊社では3台目。



弊社は中2階にプリンターを置いています。
毎回私が足場を組んで搬入搬出しております。
ちなみに・・・。
8月に入れ替えたカッティングプロッター。
古いものはミマキさんに持ち込めば無料で処分してくださるとのことでした。
以前一度、持って行こうと思って「今日明日くらいで都合がつくときに」とお伝えしたところ、時間まで聞かれまして。
ウチのような零細ならともかく、必ず営業所に人がいるような会社さんなら、何時に持ってっても構わんはずだろうが!!とへそを曲げまして笑
そのうち全く予告せずに持って行きますからねってイジワルを言ったら、「はっ、申し訳ございません!!大丈夫です!!」とのこと笑
いつ持って行ってビビらせようかタイミングを窺ってたんですが、今回ついでに回収して行ってくださいました笑

ありがとうございます。すいませんねぇ、へそ曲がりで笑
四角四面なことが大嫌いな私です。最近のアニメに出てくるような、ものすごく濃いキャラの登場人物だと思い込んでいただければ幸いです。
旧プロッターとはこれでホントにさよならです。
いやー、プリンターが入れ替わったのは嬉しいんですが、大して使ってないんですよ笑
皆さん、出力のお仕事ください笑