看板職人の徒然 岐阜だらけ なぜか岐阜の現場ばかり集中してました。 名古屋近辺・・・とりわけ名古屋インター近辺の人間からしますと、岐阜市内はものすごーくアクセス性の悪い場所と言えます。市内にアクセスするのにドンピシャの高速道路のインターはありませんし、仮に東海... 2020.10.14 看板職人の徒然
看板職人の看板製作記 壁面看板撤去工事 なにやら広告板の撤去工事ばかりで、ちょっと気分が下がり気味です笑今回は他社さん施工の壁面看板でした。サイズは縦5m弱×横4mくらい。 壁面看板撤去 取り外そうとして、アレレレレっ!?どこの看板屋さんか分かりませんが、仕事がいい... 2020.10.12 看板職人の看板製作記
看板職人の看板製作記 ステンレス箱文字の取付 1文字10cm程度のサイズの、ステンレスの箱文字を取り付けました。大人の事情でモザイク入りです笑もはや何のために写真をアップしているのか分かりません笑 この手の箱文字は、文字の裏面にスタッドボルトを立てて、壁面にアンカー位置に穴を開... 2020.10.08 看板職人の看板製作記
看板職人の看板製作記 住宅型老人ホームの看板工事 住宅型老人ホームの看板一式を製作・施工させていただきました。誠にありがとうございます。 外部に取り付けたのはステンレスのBOXサイン。大人の事情でモザイク入りです笑 ステンレスサイン もちろん弊社の工場で製作しております... 2020.10.06 看板職人の看板製作記
看板職人の看板製作記 既設看板の内部照明をLED化 ビルの袖看板の内部の蛍光灯を、LED蛍光灯に交換&表示変更の工事です。繁華街ですので、夜間工事です。 看板工事・名古屋 以前はLED蛍光灯はあまりお勧めしてませんでしたが、今はかなり信頼のおけるランプが登場しております。 ... 2020.09.26 看板職人の看板製作記
看板職人の徒然 溶接の面の電池交換 仕事で溶接をやってる人にとってはもはや常識となりましたが、「自動遮光面」(液晶面)というものがあります。通常の光の下では透明に近い色のレンズが、溶接の光に反応して濃いサングラスのように暗くなるという便利なものです。 溶棒(アーク溶接... 2020.09.01 看板職人の徒然
看板職人の看板製作記 サイゴン・サイゴン バインミー様 看板製作&取付 円頓寺本町商店街に新しくオープンされました。こちらのオーナー様は大変古くからお付き合いさせていただいております。弊社創業当初よりのお付き合いです。今回もご依頼いただき、誠にありがとうございます。 元々、江川線の東側の「円頓寺商店街」... 2020.08.26 看板職人の看板製作記
看板職人の看板製作記 カーブサイン設置工事 以前の記事でご紹介しましたカーブサインを、現場に設置してまいりました。大人の事情で裏面の写真です笑裏面も丸見えですので、ちゃんと仕上げています。 施設内の標識 この他、施設内の標識を3基設置しました。 建植看板の足元の部... 2020.08.24 看板職人の看板製作記
看板職人の看板製作記 バレエ教室様・看板製作&取付 数年前に別業態の施設の看板をご依頼いただいたお客様から、リピートでご依頼いただきました。誠にありがとうございます。 名古屋市・壁面看板 2基取り付けまして、どちらもアルミ溶接フレーム、アルミ複合板、インクジェット出力貼りです。... 2020.08.20 看板職人の看板製作記
看板職人の看板製作記 カーブサインの製作 表示面がカーブ、Rになっている建植看板の製作です。表示面のサイズは縦1400×横1800。ベンダー屋さんに角パイプを指定サイズで曲げてもらいました。 使用するのは40×40の角パイプなんですが、3本ローラーでRに曲げると、ローラーで... 2020.07.30 看板職人の看板製作記